【前金制度:ご予約金について】 正式予約の際にトリートメント料金の全額をお振込みいただいております。 ファティマはケララの伝統的なアーユルヴェーダに則り、体質に合った パーソナルケアを目指しているため、浄化法に使用するオイル類は 施術の数日前から処方・製造を行います。 またお客様のためにそのお時間を確保する完全予約制となっております。 万一、キャンセルや日時変更となりますと、そのお時間が空白になって しまうこと、ナバラキリ・エラキリなどは前日あるいは当日にお作りするので 作った材料が無駄になってしまうこと等の理由により 前金制度をとらせていただいておりますことをご理解ください。
【ご来店前のコンサルテーションシートのご記入】 コンサルテーションシート(問診)をメールにてお送りしますので ご来店の3日前までにご回答をお願いします。 事前の問診により当日使用するオイル・ハーブ処方を選ばせて いただきます。 【お帰りの際の注意事項】 トリートメントが終わりましたらできる限りまっすぐ帰宅し その日一日はゆったり過ごされることをお願いします。 人ごみや騒々しい場所に長時間いますと気分が悪くなったり頭痛が 起こることもあります。
コンタクトをつけたままでも構いませんが、目が乾燥していると、うつぶせ体勢 のときにコンタクトが外れることもあるようですので、ご心配な方はメガネにて ご来店ください。
できる限りタンポンのご使用をお願いしていますが、ピリツィルを除く トリートメントの場合でしたらナプキン使用でも構いません。 なお、生理中の旨、セラピストまでお知らせください。
【まずはご相談下さい】 下記の症状をお持ちの方は、アーユルヴェーダが受けられない場合もありますので まずはご相談下さい。 ・高血圧 ・皮膚疾患 ・糖尿病 ・心臓疾患 ・がん疾患 ※「妊娠中の方へ」 大変申し訳ございませんが、妊娠中は心身ともにデリケートな時期にあたるため 当店では施術をお受けすることは控えさせていただいております。 【その他】 治療行為や治療を目的とした行為はいたしておりません。 また医師法に抵触する行為も一切いたしませんので、ネトラタルパナ、ナスヤ、 カーナプラーナ、バスティなどのトリートメントは行っておりません。 これらの治療法は、現地インドでもとても慎重に行われる治療法です。 ・ ネトラタルパナ (眼球を薬用ギーで浸す治療法) ・ ナスヤ (鼻の中に薬用オイルを注入する治療法) ・ カーナプラーナ (耳の中に薬用オイルを注入する治療法) ・ バスティ (薬用オイルを肛門から注入する治療法) << メニューに戻る